Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 300 |
---|
Description
開催趣旨
本ウェビナーでは、3 回に分けて COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する内容をお届けします。第 1 回は「AI / HPC が切り拓く COVID-19 研究最前線」です。
第 2 回は「GPU が加速する、COVID-19 創薬、画像診断」、第 3 回は「スタートアップがけん引する COVID-19 ソリューション、NVIDIA ヘルスケアプラットフォーム」を予定しています。
ご登録はこちらから
日程
【開催日時】8 月 6 日 (木) 13:30 - 15:00
【申込み締切】8 月 5 日 (水) まで
タイムスケジュール
時間 | 概要 | スピーカー |
---|---|---|
13:30 - 13:35 | はじめに | |
13:35 - 13:50 | 医療の現場から見た COVID-19 | 福島県立医科大学 放射線健康管理学講座 主任教授 (医学博士) 坪倉正治氏 |
13:50 - 14:10 | 政府が推進する、AI / スーパーコンピュータを利用した COVID-19 研究の全体像 | システム・バイオロジー研究機構 会長 / 沖縄科学技術大学院大学 教授 / 人工知能開発ネットワーク 会長 北野宏明氏 |
14:10 - 14:45 | パネルディスカッション | システム・バイオロジー研究機構 会長 / 沖縄科学技術大学院大学 教授 / 人工知能開発ネットワーク 会長 北野宏明氏 東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター シークエンスデータ情報処理分野 健康医療インテリジェンス分野 教授 井元清哉氏 |
14:45 - 14:55 | NVIDIA が提供する COVID-19 の研究を加速するソフトウェア群 | エヌビディア合同会社 |
14:55 - 15:00 | 本日のまとめ・資料について |
お好きなトピックにご参加ください。みなさまのご登録をお待ちしております。
開催形式
ウェビナー (接続されるネット環境などにより、遅延や音声の乱れが生じることがございます。あらかじめご承諾のうえ、ご参加ください。)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.