Sep
13
[GTC Japan 2018 参加者向け] Women in Tech ネットワーキング ランチ
日本最大の AI カンファレンスで交流しよう
Organizing : エヌビディア合同会社
Registration info |
一般参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
運営枠 Free
FCFS
|
---|
Description
参加条件
GTC Japan 2018 に参加登録している女性研究者、女性エンジニア、女子学生。また GTC Japan 2018 に参加登録している、Women in Tech の支援に熱意のある男性も歓迎します。
お席には限りがございますので、参加登録はお早めにお済ませください。
開催概要
GTC Japan 2018 初日に、ディープラーニング 、HPC 等の分野に携わる女性研究者、エンジニア、学生の方々同士の情報交換、交流を目的としたネットワーキングランチを開催します。GPU という共通項の元、様々なジャンルの方が集まるのが特徴です。 学生みなさんも、第一線で活躍する女性研究者やエンジニアとの交流の機会を通じ、ぜひ将来のキャリア プランを描くためのインサイトを見つけてください。
タイムライン (予定)
イベント名 | Women in Tech ネットワーキング ランチ |
---|---|
12:00頃 | 受付 (基調講演終了後オープン) |
12:05 | ウェルカムスピーチ by NVIDA ヘルスケア事業 バイス プレジデント Kimberly Powell |
12:10 | ネットワーキングランチ |
12:45 | 終了 |
※開始時間は基調講演の終了時刻によって遅れる可能性があります。
会場、運営側の用意
会場にランチをご用意しています。GTC 会場で配布されるランチはとらずに、直接会場にお越しください。
参加者のみなさんのご用意
特にありません。
招待者
産業技術総合研究所 人工知能研究センター 金崎朝子様
国立情報学研究所 特任助教 木戸冬子様
Fixstars Autonomous Technologies 西村真衣様
GTC Japan 2018 とは
GTC Japan はエヌビディアが毎年開催している GPU テクノロジイベントです。 今年は 2 日間にわたって開催します。初日はエヌビディア創業者兼 CEO の Jensen Huang による基調講演に始まり、数多くのテクニカルセッションをご用意。2 日目はディープラーニングのハンズオン トレーニングやディープダイブセッションなど、過去最高の充実した内容をお届けします。
今 NVIDIA GPU は、人工知能 (AI) とディープラーニング、ハイ パフォーマンス コンピューティング (HPC)、 自律動作マシン、 バーチャル リアリティ (VR) のようなテクノロジを支え、医療、セキュリティ、IoT、オープン サイエンス等の分野に多大な影響を与えています。GTC Japan は日本最大の AI 開発者カンファレンスであり、最新情報を学べ、かつ様々な分野のエキスパートとの交流が 1 枚のパスで体験できる大変貴重な場となっています。
GTC Japan 2018 開催概要
イベント名 | GTC Japan 2018 |
---|---|
主催 | エヌビディア合同会社 |
後援 | 文部科学省 理化学研究所革新知能統合研究センター 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 日本メディカル AI 学会 日本ディープラーニング協会 アメリカ大使館商務部 |
日時 | 2018 年 9 月 13 日 (木)、14 日 (金) |
会場 | グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール |
参加費 | 有料 |
お申込み | ウェブサイトからの事前登録をお願いします |
GTC Japan 2018 は、GPU テクノロジーに興味を持つ企業、大学等からの参加者と知己を得、議論する最高の場所です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.